配信 JARCニュースレター
========================================================================== 自動車リサイクル促進センター ニュースレター 循環型社会の実現に向けて自動車リサイクルの促進に役立つ情報をお届けします。 ========================================================================== ◇◆◇今回のトピックス◇◆◇ 【1】レポート・コラム 自動車分野における再生アルミ拡大に向けた課題と展望 出典:株式会社 野村総合研究所 【2】レポート・コラム エンジニアリングプラスチックの循環における取り組みと課題(3回/全3回) 自動車用ナイロン6の循環へ──東レとホンダが挑むケミカルリサイクル実証事業 出典:三菱UFJリサーチ&コンサルティング 株式会社 【3】統計データ 使用済自動車発生台数・輸出抹消登録台数・新車登録時預託台数(2025年5月度) 【4】JARCからのお知らせ 第8回「クルマのリサイクル」作品コンクールで団体特別賞を受賞した小学校を訪問 ========================================================================== ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【1】レポート・コラム ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 自動車リサイクル関係者や他業界における先進的な取り組み事例を解説するコラム。 近年、自動車の軽量化と環境性能向上への要求が高まる中、再生アルミニウムの活用が注目されている。 本コラムでは、アルミニウム需要の背景とリサイクルの意義に触れつつ、再生材の利用拡大を阻む 技術的・社会的課題、制度設計やサプライチェーン連携の必要性、そしてブレイクスルー事例を紹介する。 ■自動車分野における再生アルミ拡大に向けた課題と展望 ・アルミニウム需要の高まりとリサイクルの意義 ・アルミニウム再生材の利用拡大に向けた技術的課題 ・技術革新によるブレイクスルー事例 ・市場形成と制度設計に関する社会的課題 ・サプライチェーン連携とデータ基盤の必要性 ・今後の展望と資源循環の戦略的課題 https://www.nri.com/jp/media/journal/20250530.html 出典:株式会社 野村総合研究所 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【2】レポート・コラム ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ 自動車リサイクル関係者や他業界における先進的な取り組み事例を解説するコラム。 本コラムでは、素材メーカーの東レ株式会社(東レ)と本田技術研究所(ホンダ)が共同で取り組む 自動車用ナイロン6樹脂のケミカルリサイクルを紹介する。 ■エンジニアリングプラスチックの循環における取り組みと課題(3回/全3回) 自動車用ナイロン6の循環へ──東レとホンダが挑むケミカルリサイクル実証事業 ・取り組みの概要 ・技術的な特徴 ・事業者連携の特徴 ・自動車リサイクルにおける樹脂の循環促進に向けた示唆 https://www.murc.jp/library/column/sn_250328/ 出典:三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【3】統計データ:2025年5月度実績(単月) ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ■新車登録時預託台数 327,852台(前年同月比104.2%) ■使用済自動車発生台数 214,674台(前年同月比97.1%) ■輸出抹消登録台数 131,604台(前年同月比84.3%) ※一般社団法人日本自動車販売協会連合会が公表している情報から引用 ▼▼2023年度実績を取りまとめた「自動車リサイクルデータBook」はこちら▼▼ https://www.jarc.or.jp/data/databook/ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 【4】JARCからのお知らせ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ■第8回「クルマのリサイクル」作品コンクールで団体特別賞を受賞した小学校を訪問し、表彰しました。 ・喜多方市立上三宮小学校(福島県) https://www.jarc.or.jp/trend/85374/ ・広島市立瀬野小学校(広島県) https://www.jarc.or.jp/trend/85813/ =========================================================================== 最後までお読みいただきありがとうございました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 「JARCニュースレター」(配信無料) 【編集・発行】 公益財団法人自動車リサイクル促進センター(JARC) ニュースレター事務局 【配信登録・解除はこちら】 https://www.jarc.or.jp/newsletter/ ※このメールアドレスは送信専用です。 ご返信いただきましてもお返事できませんので、ご了承ください。 ※本メールは等幅フォントでの表示に最適化されています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ お客様が本ニュースレターのコンテンツ、または本ウェブサイトからリンクされて いるウェブサイトを利用したことで発生したトラブルや損害について、 本財団は一切責任を負いませんのでご了承ください。 本記事の無断の転載、掲示板への掲載等は禁止いたします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright:2024 Japan Automobile Recycling Promotion Center (JARC)
