文字サイズ

博士の日記

2017.10.11

10月9日、自動車リサイクルの最前線を小学生の視点で学んでいただくため、本田技研工業株式会社 寄居完成車工場様(埼玉県大里郡寄居町)の協力を得て、完成車工場の見学会を開きました。

この見学の結果は、朝日小学生新聞に掲載される予定です。

2017.10.10

10月7日から8日の2日間、秋田市で開催された「第17回あきたエコ&リサイクルフェスティバル」に出展しました。

”リサイクル料金の使途”や”リサイクル実効率99%”などの自動車リサイクルの取組について情報発信を行いました。 多くの来場者の方々と交流してきました。

2017.10.06

10月6日、高松市にて第2回目(全9回)の自治体向け自動車リサイクル関連基礎知識研修を開催しました。

研修は経済産業省、環境省、並びに(一社)自動車再資源化協力機構とともに行い、15名の自治体担当者が出席されました。

2017.10.03

10月3日、札幌市にて第1回目(全9回)の自治体向け自動車リサイクル関連基礎知識研修を開催しました。

研修は経済産業省、環境省、並びに(一社)自動車再資源化協力機構とともに行い、22名の自治体担当者が出席されました。

2017.09.25

9月24日、小学生記者による自動車リサイクル工場を取材した様子が小学生新聞に掲載されました。(第1回目)

自動車リサイクルをテーマに、環境保全と、資源を無駄にしない循環型社会について考える3回シリーズの1回目として、使用済自動車の解体と使える部品の回収を学ぶため、小学生記者による自動車リサイクル工場を取材した様子が掲載されました。 取材にあたって、北海道石狩市にある(株)マテック石狩支店様にご協力をいただきました。

2017.09.21

9月20日、台湾視察団(行政機関)が、JARCに来訪されました。

来訪の目的は、日本の自動車リサイクルシステムの取組・実績についてのヒアリングでした。 JARCは、(一社)日本自動車工業会、豊通リサイクル(株)、(一社)自動車再資源化協力機構と共に台湾視察団の質疑に応えました。台湾における循環型社会の構築の参考にしていただきました。

2017.09.19

9月16日、愛知県名古屋市で開催された「環境デーなごや2017 中央行事」に出展しました。

”リサイクル料金の使途”や”リサイクル実効率99%”などの自動車リサイクルの取組について情報発信を行いました。 あいにくの雨でしたが、来場者の方々と交流してきました。

2017.09.05

9月2日、自動車リサイクルの最前線を小学生の視点で学んでいただくため、(株)マテック様(北海道石狩市)の協力を得て、自動車リサイクル工場の見学会を開きました。

この見学の結果は、朝日小学生新聞に掲載される予定です。

2017.08.06

8月4日から6日の3日間、北海道札幌市で開催された「環境広場さっぽろ2017」に出展しました。

”リサイクル料金の使途”や”リサイクル実効率99%”などの自動車リサイクルの取組について情報発信を行いました。 また、札幌市水道河川局が主催する”ゆるキャラ打ち水大作戦”に参加し、来場者の方々と交流してきました。

2017.07.27

7月25日から27日の3日間、愛媛県と松山市の要請を受け、自動車リサイクルシステム利用の講師として、「自動車リサイクル法の更新手続き等に関する講習会」に参加しました。

3日間で総勢183の参加事業者に対して、自動車リサイクルシステムの利用について説明し、質疑に応えました。

3 / 4234