MENUSEARCH
文字サイズ
自動車リサイクルに関わる人々の取組を知る10の質問(日本語版)
10 questions about automobile recycling in Japan(English-language edition)
自動車リサイクルデータBooK
数字で考える クルマのリサイクル
自動車リサイクルに関わる人々の努力・工夫(2022年度版)
自動車リサイクルに関わる人々の努力・工夫(2021年度版)
自動車リサイクルに関わる人々の努力・工夫(2020年度版)
まなぼう自動車リサイクルのこと(A4サイズ チラシ)
よくある自動車リサイクルの質問(A4 チラシ)
『自動車リサイクル 駆け巡る資源』篇 30秒版
『自動車リサイクル 地球も資源もくるくるまわる』篇 30秒版
「自動車リサイクル」からのメッセージ クルマを使う私たちの役割
QuizKnockと一緒に自動車リサイクルを学ぼう!
進めよう、クルマのリサイクル!つくろうみんなで、循環型社会!(ナレーション:かかずゆみさん)
ゴミ人間プペルとクルマくん(自動車リサイクル 絵本動画)
くるくるダンスで自動車リサイクルを学ぼう!(AKB 岩立沙穂 ・ 黄帝心仙人 出演)
みんなの力を合せて循環型社会を実現 (春菜メロディさん出演)
未来の地球のために!進め!くるまのリサイクル
自動車リサイクル博士が行く現場見学会
教えて!自動車リサイクルのすべて(自動車リサイクル解説動画)
第5回「クルマのリサイクル」作品コンクール表彰式(提供:共同通信社)
第4回「クルマのリサイクル」作品コンクール表彰式
第3回「クルマのリサイクル」作品コンクール表彰式
第2回「クルマのリサイクル」作品コンクール表彰式
エコプロ2019 出展状況(提供:共同通信社)
PDFでみるJARCの事業案内
広報ツールが必要な方は、下記窓口までお問い合わせください。
〒105-0012 東京都港区芝大門1-1-30 日本自動車会館11階 公益財団法人 自動車リサイクル促進センター 広報・理解活動推進部 電話:03-5733-7144 受付時間:9:00~17:00(土日祝日・年末年始等を除く)
データ・会議資料
実績情報
自動車リサイクルデータBook
自動車資源循環情報プラットフォーム
日本の自動車リサイクル関連データ
海外の自動車リサイクル関連データ
ARCIPレポート
資金管理業務諮問委員会の開催実績
再資源化等支援検討会の開催実績
クルマのリサイクル作品コンクール
自動車リサイクルに関する認知調査
情報発信の在り方等に関する検討会
広報ツール